今回ご紹介するのは東プレ(Topre)の高級キーボードREALFORCE RC1です。
キーボードにそこまでお金をかける必要はあるのか?今のキーボードと比べてできることが大きく変わるわけではないし・・・でもかっこいい、欲しい・・・などと長年にわたり悶々としていましたが、 最新モデルのREALFORCE RC1 がセール価格となっていたことをきっかけに(言い訳に)ついに購入してしましました。
打鍵感が心地よく、タイピングする際のモチベーションが上がり方が尋常ではありません。当然この文章もREALFORCE RC1で入力をしています。
それでは、REALFORCE RC1 を紹介していきます。
REALFORCE RC1の外観・付属品
パッケージ

REALFORCE RC1 のパッケージは、全面黒にロゴのみという高級感のあるデザイン。

パッケージ開くとこのような感じです。
付属品

本体のキーボード

キーボード本体と、取扱説明書兼保証書と充電用・接続用のUSB ケーブル、ユーザー登録の案内が入っています。
新品購入後の保証期間は通常1年間ですが購入後1ヶ月以内にユーザ登録をすることで、保証期間を2年間に延長することができます。
REALFORCE RC1のスペック
インターフェイス | Bluetooth 5.0 & USB |
---|---|
サイズ | 130mm x 295mm x 39mm |
重量 | 0.6Kg |
本体色 | ブラック |
キーキャップ色 | ダークグレー / ライトグレー |
キーキャップ素材 | PBT |
キー配列 | 日本語 |
キー数 | 82 |
キーストローク | 4.0mm |
キー印刷 | 昇華印刷 |
かな印字 | かな有り |
キー荷重 | 45g |
バッテリー持続時間 | 1回の充電で約1ヶ月利用可能 |
キー構造 | ステップスカルプチャー |
Nキーロールオーバー | フルNキーロールオーバー |
スイッチ | 東プレスイッチ(静電容量無接点方式) |
スイッチ寿命 | 1億回以上 |
ケーブル長 | 1.8m |
生産国 | 日本 |
内容物 | キーボード本体 / 取扱説明書(保証書) / USB ケーブル(Type-A ⇔ Type-C) |
システム要件 | Windows 10/11以降 / macOS 14.5〜 |
REALFORCE RC1のレビュー


キーボード
チルトスタンドによる角度調整


REALFORCE RC1の背面にあるチルトスタンドを立てることでキーボードの角度調整をすることができます。このあたりは一般的なキーボードと変わりないですが、REALFORCE RC1では、

背面側にType-CのUSB差込口が配置されています。

電源ボタンは側面に配置されています。長押しでキーボードの電源を入れると、ペアリング済みの端末と自動的に接続されます。
また、エコモードにより一定時間使用しないと自動的に電源が落とされるため、再起動時にも長押しが必要となります。
REALFORCE RC1 まとめ

・一生モノのキーボードが欲しい
・キーボードの使用時間が長い/使用頻度が高い
・タイピングのモチベーションの上がるキーボードが欲しい